デート代を割り勘するときに、めんどくさいなーって思うことありませんか?
レジ前で小銭出したり、金額のメモ取ったり、後から回収したり、相手が忘れてたら督促をしたり・・ともちろんここをしっかりできる人がどうかでお金にだらしない人がどうかを見極めるいい機会にもなりますが、やはり面倒!
今回は無駄が嫌いなじー(旦那)が推奨する割り勘の手間が一気に省けるパパ’sマネーをご紹介します。
ちなみにこのブログでは、カップル(遠距離カップル多め)に有益な情報を毎日1つ発信していきます。損はないのでよければ見ていってください~!(^^)!
割り勘が楽になるパパ’sマネー
パパ’sマネーの使い方【パパ’sマネー=共同財布】
まず、パパ’sマネーというのは、カップルの共同お財布をイメージしてもらえればOKです。毎月もしくは遊ぶときに金額を決めてそれぞれパパ’sマネーという共同のお財布にお金をチャージして、食事代や交通費や宿泊費に充てる。そういう使い方をしていくもので、事前に決まった額をチャージして、使い切れなかった分は次回のデートに繰り越せるので割り勘の清算を一切しなくてよくなるんです。
共同財布を知ってる人は結構いらっしゃるとおもいますが、どうでしょう、なんとなく便利そうだと思っているけど踏み出せてない方が多いんじゃないでしょうか?カップルのうちどちらかが言い出さないと新しいことを始められませんので、パパ’sマネーのメリット・デメリットをぜひ判断材料にしてください!(^^)!
メリットデメリットの次には新時代のパパ’sマネーについてもご紹介しますのでよければ最後まで見ていってください。
パパ’sマネーのメリット・デメリット
メリット
- 割り勘で計算する必要がなくなる
- 金銭感覚が合わせられる
- いくらまで使えるのか分かるのでデートの計画が立てやすい
- ふたりで一つをシェアすることが増えるのでラブラブ感が増す
デメリット
- なるべく同じ値段のものを選ぶ必要がある
- 財布がひとつ増えるので邪魔
お互いに自分の財布はそれぞれもっているはずなので、パパ’sマネーで財布がもうひとつ増えてしまうのは、結構邪魔になる・・
そこで、私たちが編み出したのはデビットカードを使う方法です。
新時代のパパ’sマネーはデビットカードを使うべし
財布からデビットカードで支払いに変えることでカードを1枚にまとまるので持ち運びが圧倒的に楽です。 デビットカードなので、クレジットカードと同じように使うことができます。(JCBとかVISAとか書いてあるお店。大体どのお店でも使えます)デビットカードなら銀行口座の残高分しか使うことができないので使いすぎる心配がないのもグッドポイントです!(^^)!
口座に残高がなくなったらコンビニATMでチャージすればOK。ネットバンクなのでスマホからもチャージできますよ~~(^o^)丿

住信SBIネットバンクだとカード発行も、ATM手数料も無料なのでおすすめ。下にリンク貼っておきますね。
住信ネットバンク: https://www.netbk.co.jp/contents/
ちなみにクレジットカードと同じように使った分だけポイントが貯まります。気付くと数千ポイントになっていることもあります。ポイント利用も現金からカードに移行する大きなメリットです。

無料で貯めたポイントで食べる飯が美味しすぎる・・笑
正直、カップルでデビットカード1枚持っておくのは、ほんと便利なのでパパ’sマネーで使わなくても用意しておいて損はありません(^^♪
おわりに
デート用のお金として使えるように財布をまとめることで、面倒な割り勘の計算をしなくていいようになります。さらにネット銀行の口座とデビットカードを発行することで、便利でポイントも貯まって持ち運びにも便利といいことづくしなので非常におすすめです!(^^)!
コメント